若葉ナースリ・スクール園舎

園からのお知らせ

令和4年度 運動会・・・非公開
新型コロナ感染症拡大防止のため関係者のみで実施し、非公開です。
令和5年度 園児募集について
個別見学
9月〜 (要電話予約)
入園説明・見学会
9月10日(土) AM10:00〜11:30頃
要電話予約。新型コロナ感染症拡大防止のため参加は保護者の方1名のみとさせて頂きます。
お子様はできるだけご遠慮下さい。
車を使用される場合は事前にお知らせください。
案内配布(一般)
10月13日(木) 〜
書類選考受付(1号教育認定)
10月17日(月) AM 10:00〜
入園面接・受付(要予約)
11月 1日(火) AM 9:00〜

2号保育認定ご希望の方は、予めご相談下さい。

令和5年度 2歳児教室募集
見学
9月〜 (要予約)
案内配布・受付
10〜11月
子育て支援「園開放あそびのひろば」「ベビーナースリルーム」について
月2回水曜日開催

各詳細は園までお問合せ下さい

新型コロナ感染症拡大の状況によっては変更となる場合があります。

わかばの保育

〜発達心理学の理論に基づいた保育〜

心とからだの調和のとれた発達
身体の健康にとって医学の知識が必要なように、心の健康な発達にとっても発達心理学の知識と理解が必要です。あそびの中で、様々な経験や発達に合った課題に出会うことで、知の根を伸ばします。上手にできることより、最後まで頑張る気持ちを育てたいと思います。
豊かな人間性の基礎を作る
子どもたちは、保育者や友だちとの関わり合いの中から、社会性の基礎を身につけていきます。同じ年齢の友だちだけでなく、自分より大きい子や小さい子と関わることによって、優しさや思いやりを身につけていきます。自然に囲まれた豊かな環境の中で、豊かな感性を育みます。
一人ひとりを大切に
子どもにとって、集団生活のルールを知り、守ることは必要なことですが、集団の中でも一人ひとりの成長や発達、子どもの思いを大切に受け止めていきたいと思います。様々な課題や経験に出会う中で、たくさんの得意なこと、大好きなことを見つけてほしいと願っています。

若葉ナースリ・スクールはバスを使っていません。それは、地域の中の幼稚園でありたいから。そして、親子の触れ合いと、ご家庭と園の関係を大切にしたいから。

幼稚園時代は、親と子が一緒に過ごすことのできるわずかな期間です。雨の日も風の日も、お父様、お母様とお子様は、毎日一緒に園に通って来ます。

お子様が大きくなっても、お父様、お母様と手をつなぎ、幼稚園に通った思い出は、ずっと心に残っていることでしょう。

毎日、保護者の方と保育者がお顔を合わせることによって、ご家庭との連絡を密にし、お子様の成長をともに喜び、分かち合っていきたいと思います。

学校法人 服部学園
認定こども園
若葉ナースリ・スクール

〒276-0046
 千葉県八千代市
 大和田新田76-38

クリックするとアクセスページに移動します

TEL:047-459-0377
FAX:047-450-2228